日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3
休館日 |
4 | 5 | 6
守山市観光 ガイド協会研修 |
7 |
8 | 9 | 10
休館日 |
11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17
休館日 |
18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24
休館日 |
25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31
休館日 |
お知らせ
What's News?
来館者40万人達成!

おかげさまで、来館者40万人を達成しました。
記念式典を9月19日(火)に行います‼
9月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4
北中職場体験 |
5
休館日 |
6
北中職場体験 |
7
北中職場体験 |
8
北中職場体験 |
9 |
10
|
11
幼虫提供200頭 |
12
休館日 |
13 | 14 | 15
幼虫提供200頭 |
16 |
17 | 18 | 19
休館日 |
20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25
休館日 |
26
休館日 |
27 | 28 | 29 | 30 |
8月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
休館日 ほたる会 |
2 | 3 | 4 | 5
2023年度 開催開始 |
||
6 | 7 | 8
休館日 |
9
三国木部研修 |
10 | 11 | 12 |
13 | 14
休館日 |
15
休館日 |
16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22
休館日 |
23 | 24 | 25 | 26 |
27
(夏編) |
28 | 29
休館日 |
30 | 31 |
情報誌 ”ほたるの森から”
2021年よりスタート。年3回発行。資料館の記録・イベントなど、ほたるの最新情報とホットな話題を皆さまにお届けします。
【情報誌】
最新号 7号
バックナンバー 「ほたるの森から」 第7号 (2023年7月号) 表面7号 裏面7号
「ほたるの森から」 第6号 (2023年2月号) 表面 6号 裏面6号
「ほたるの森から」 第5号 (2022年10月号) 表面 5号 裏面5号
「ほたるの森から」 第4号 (2022年5月号) 表面 4号 裏面4号
「ほたるの森から」 特集号 (2022年3月号・開設30周年記念号)特集号
「ほたるの森から」 第3号 (2021年10月号) 表面 3号 裏面3号
「ほたるの森から」 第2号 (2021年7月号) 表面 2号 裏面 2号
「ほたるの森から」 創刊号 (2021年5月号) 情報誌 裏面 20210506 情報誌 裏面 20210506
2023年度 ホタル講座 開催します

2023年度 ホタル講座 開催します (途中参加もできます)
ゲンジボタルの飼育および生息環境を学び、河川の環境について考えます。
随時お申込み可。中途参加もしていただけます。ご相談ください。
【日程・内容】
回 | 日時 | 内容 |
第1回 | 8月5日(土)13:30~15:00 | はじめに、ゲンジボタルの一生、卵と孵化幼虫 |
第2回 | 9月2日(土)13:30~15:00 | 守山市のゲンジボタルなど |
第3回 | 10月7日(土)13:30~15:00 | 幼虫飼育の方法①成虫~採卵~幼虫 |
第4回 | 11月4日(土)13:30~15:00 | 幼虫飼育の方法②トレイ飼育と水槽飼育 |
第5回 | 12月2日(土)13:30~15:00 | 幼虫飼育の方法③蛹化装置と成虫飼育 |
第6回 | 1月13日(土)13:30~15:00 | カワニナの飼育と増殖 |
第7回 | 2月3日(土)13:30~15:00 | 終齢幼虫の放流 |
第8回 | 3月下旬からの雨の夜 20:00~ | 幼虫の上陸を観察する |
※日程、内容は変更することがあります。
【場所】ほたるの森資料館展示室、ほたる河川
【募集】市内在住、在学、在勤の18歳以上の方 10名
【参加費】 3,000円 (テキスト代を含む)
【申込】電話・FAX・メールで下記まで。 7月1日〜申込み。
【問合せ・申込】 ほたるの森資料館 申込フォーム
☎・Fax(583)9680 e-mail: hotaru@lake-biwa.net