![]() 5月4日 小津神社例祭 石田宵宮祭 薙刀行列奉納の模様 |
|
---|---|
![]() |
ご挨拶 「年中花咲くまちづくり・ 清流にコイが泳ぐ石田町」 石田自治会長 赤井清司 |
石田町はかっては赤野井と守山を結ぶ道路より南側はすべてが農地であり純農村の景観を呈していました。 町内を石田川が流れ農業用水路はもとより明治5年の改修により吉身地先より琵琶湖岸の赤野井港に通じる米運搬運河河川としても利用されました。 現在では玉津学区で最も東側にあり守山市街地に近く交通の便も良いため住宅地をはじめさまざまな施設が建てられ景観は大きく変わりました。 昭和45年頃からも宅地化が進んで新旧住民が仲良く共に生活して行こうと「住んで良かったまちづくりへ」お互いの「共生」や「自治」 の心で「手づくりの町づくり」として取り組んで自治会活動が推進されています。 私たちは明日の「石田町建設」の為の今後も頑張りたいと思います。 どうか 最後のページまでご高覧頂いてご意見を頂ければ幸いと存じます。 ありがとうございました |