![]() |
|
守山市制施行30周年事業の一環として、ふるさと石田川の恵を大切にするとともに環境浄化となればと願って「鯉の放流と花咲くまちづくり運動」行われました。住みよい明るい石田町まちづくりのため、「家族揃って一人一鉢運動」を展開しました。平成12年4月からスタートし、花の植え付けは年2回行い、地域住民が各自管理しています。 |
|
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。 |
![]() |
|
平成10年より「石田川を美しくする会」を発足しました。 石田川を定期的及び不定期的に、整理・清掃・美化運動を行い、常に美しい川を目指しております。 当初は寺の中・塚本の2町内でしたが、平成15年より8町内会部に広げて、会員及びボランティアの方々と大きく輪が広がりました。 現在50名あまりのメンバーですが、平成16年より川の美化運動と合わせて川の中州での樹木の手入れも行っております。 将来は石田川に昔のようにホタルの復活をと、今後取り組んでゆきたいと考えております。 |
|
|