左  義  長  祭 

                            平成25年 1月13日(日) 午後4時点火
                 

                 


    自治会、伝統文化保存会 そして子ども会の共同作業、左義長祭が行われました。
    前日の12日 子ども会が町内を廻り 古いお札(ふだ)や お正月の注連飾り(しめかざり)を回収します。その間自治会、
    保存会の大人達は町内有志の方が提供してくれる 藁、竹を集め みんなで組立てます。
   
    午後4時 点火!2日かかって作られた松明は大きな炎をあげて燃え上がります 10分ほどで組み立てた骨組みが倒れ
    火の勢いはなくなりますが この後 燃え残りがないように燃やしつくして終了。
    以前は燃え残りの火が翌日まで燻っていましたが今は火事など事故のないよう 自衛消防隊によって消火されます。
    いつの頃からか、そのあとの直会(なおらい)に出される豚汁をよばれ、我々大人はお神酒もよばれて無事終了しました。